稽古クラス
週1クラス
週に1回、聖喜館傘下道場の稽古に参加することができます
週2クラス
週に2回、聖喜館傘下道場の稽古に参加することができます
毎日クラス
毎日、聖喜館傘下道場の稽古に参加することができます。
試合への出場意思があり、館長及び師範の許可を得た稽古生が対象となります。
また、3か月以上の継続が条件となります。
※入会時及び毎年4月に1年間の稽古クラスを決定して頂きます。
※年度途中の稽古クラスの変更も可能です
入会金
各道場にお問い合わせください
月会費
料金
各道場にお問い合わせください
その他
- 月初めの10日以内にお納め下さい。
- 1か月以上長期欠席の場合は必ず前月に申し出て下さい。申し出のない場合は会費の徴収を行います。また、3か月間滞納の場合は処分の対象とします。
- 家族会員は2人目より月会費を1,000円引きとします。
- また、保護者同伴の練習が可能で料金は無料とします。ただし、保護者自身が道着を着用し稽古する場合は月会費を必要とします。
スポーツ保険
中学生以下 800円/1年間
高校生以上 1,850円/1年間
会員規約
- こちらをクリック
-
- 会員は経験の有無を問わず常に自己の健康を管理して、稽古はいかなる場合でも良好な状態で参加して下さい。
- 稽古には危険防止のため貴金属類などをはずして参加して下さい。
- 会員はスポーツ保険に加入して頂きます。新規会員は入会時に、継続会員は毎年4月に(更新)に保険料をお納め下さい。万が一、事故や怪我が生じた場合はスポーツ保険内での補償に限ります。指導員は常に安全管理に努めており、無理な稽古は行いませんが、武道・スポーツを行う以上は絶対に怪我をしないという保障は出来ません。怪我などをした場合は自己責任において対処し、道場責任者および関係者に対して異議申し立てのない様にご理解頂きます。
- 道場は人格者育成および稽古をする場である為、道場内での他の活動(政治・宗教・ビジネス等)を固く禁じます。これらの他にも、他の会員に著しく迷惑を掛けていると判断した場合には会員除名・退会処分とさせて頂きます。
- 指導者は生命や安全を守る立場にある為、自己の医学的情報を提供することに同意の上、正確にお答え下さい。また入会後も健康状態を害したり、運動することが好ましくないと思われる時は稽古に参加せず、速やかに師範・指導員に申し出て下さい。怪我や病気後の稽古参加はかかりつけの医師の指示に従って下さい。
- 会員はコースごとに応じて各道場(本部・葉山東・金勝・石部)に参加可能ですが、稽古場での施設利用や備品の取り扱いはマナーを厳守して下さい。※高島道場についてはお問い合わせ下さい。
- 月会費は毎月10日までに遅延・滞納がない様にお願いします。1ヶ月以上の長期欠席の場合は前もってご連絡下さい。連絡がない場合は、通常会費を徴収します。また3ヶ月滞納の場合、会員除名とさせて頂く場合があります。
- 各種大会への出場は原則として入会より半年経過後とし、試合への出場意思がある稽古生ならびに、日々の稽古意欲がある稽古生のみとします。また、館長および師範、副師範、支部長の許可を得た稽古生のみとします。
- 年間2回の昇級審査会の受審条件は原則として入会より半年経過後とし、審査受審を義務とします。昇段審査は除きます。昇段審査は本部道場の審査基準を満たした稽古生のみ受審可能とし、本部道場での受審とします。
- 空手衣や帯には聖喜館のオリマーク、胸には聖喜館の刺繍入りのもので統一します。他流派からの入門者は現在着用中の空手衣を使用して頂いても結構ですが、胸マークのみご購入頂き、貼り付けて頂きます。新規購入からの指定とします。なお、許可なく空手衣を購入して自ら刺繍を入れた場合、会員除名とさせて頂く場合があります。
- 空手道普及の為、募集広告・当会ホームページ・ブログ等に写真・動画・氏名等を掲載することがあります。同意できない場合は入会時にその旨を申し出て下さい。
以上の項目に同意される場合のみ、入門を許可します。